行政書士アシストWEB > 行政書士開業準備編 > ロケットスタートは開業前の準備で決まる!
行政書士開業準備編

行政書士開業の為の準備とは?これを読んで開業スタートダッシュを図りましょう。

ロケットスタートは開業前の準備で決まる!

スムーズなスタートは開業前の準備で決まる!?なんて書き出しで始まりましたが、これってかなり当たり前なことですよね(笑)

開業前に少しでも多くの資金を貯めておくことも準備のひとつですし、スタートダッシュのための大切な要素でもあります。

では、それ以外に、具体的には開業前にどのような準備をしておくとスムーズに営業を開始できるのでしょうか?

まず挙げられるのが、事務所運営書類です。

例えば、相談受付フォームや預り証、見積書、FAX送付状、委任状、各種営業許可チェック表、会社設立基本事項記入フォームなどなど….書類作成が仕事ではあるのですが、結構作るの面倒なんです。^^;

できれば、会社設立書類や許認可申請書、契約書サンプル、内容証明サンプルなど実務で使用する書式もパソコンの中にデータベース化していると非常に楽です。開業前から少しずつ勉強も兼ねて、書籍等を参考に書類作成の予行演習をしましょう。すると、必要書式も勝手に蓄積されていきますから。

また、実際は自分で作成しなくても、役所に行けば色々な雛形書類が手に入りますし、各官公庁のホームページからは各種資料や書式が無料ダウンロードできます。利用しない手ははありません。

後は自分の選択した業務に合わせて資料収集をしていけば良いのです。

僕自身も開業前(と言うか試験合格直後)からちょこちょこと色々な書類をダウンロードして、フォルダ分けしていったものですが、開業する際には既に会社設立に必要な書類の雛形や相談フォームを初め、多くの書式が出来上がっていました。

これを依頼が来てから初めて作成するようでは、スムーズな業務着手ができませんし、第一お客様にとって迷惑です。ある程度の事務所運営書類と実務で使用する書類は開業前に作成しておきたいものです。それも立派な実務勉強のひとつだと言えると思います。

実際、開業してからはマーケティングや経営戦略にこそ時間を割かねばなりませんので、雑務ばかりやっていてはどうしようもありません。事務所運営書類は開業前に準備しておきましょう。

ちなみに、僕は全て自分で書式集を作成したわけではなく、ちょっとズルして開業前にこちらの行政書士開業セットを購入しました。今でもちょくちょく使っていますが、大分自前のオリジナル書式も増えてきましたね。

ホームページの運用がはじめて、または、成果が出ないとお悩みの方必見!
行政書士がインターネットで勝つための戦略と考え方無料レポート

ホームページの運用がはじめて、または、成果が出ないとお悩みの方必見!
行政書士がインターネットで勝つための戦略と考え方無料レポート